ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年09月15日

2009年 第8戦

今回は、弥栄ダムです。

まだ暗いです。
2009年 第8戦

ミーティング
2009年 第8戦

朝からマッタリしております。

今回は、走りました。

実は、を得ました。
2009年 第8戦

翼を得た虎!いや水かきを得た虎(By曹操)

さ~てになれるかな?

走っては、調整して走っては調整!ニコニコ
2009年 第8戦

そう、GPSで速度確認しながら

微妙に位置を変更します。

なるほど、水面ギリギリが良いとか言いますが・・・

違いますねぇ~。

勿論私の舟の重量配分も影響してるから一概に言えませんが

水面から少しだけ下げた感じでモーター部は水平に!

これが一番速い!

きゃ~初めてエレキで走ったときのことを思い出します。テヘッ

時間を見ると8時半(爆)

しかもリアを使いすぎて、早くもバッテリーヘタってきています。

大会大会!

とりあえず、本湖で1本500g弱を釣って

あるエリアで連荘!

ラバジで子バス400gが、5連荘!

その後美和方面に、全く釣れません。テヘッ

もう11時、本湖に戻るか~。

インターセクションで再び5連荘!

全く同じですね。

なんかテーマも何も無くダラダラ大会してますねぇ~。

移動したくてウズウズ・・・。(爆)

いかんイカン!

今年のテーマ『自分でしない釣り。』

あ、Jキレジさんがなんか言っていたなぁ~。

アレヤッテミヨ!

結局何本かバイトや掛けたりもしましたが

捕ったのは2本です。

「でもなんかこんなんで釣れるの?」って思っていたから

チョット嬉しい!!時間を置くとまたバイトがあるんだね。

たぶん何個かの場所を沢山のバスが行ったり来たりしているんだと思う。

ただ、全く釣れない場所もある・・・。

何か気もがありそうだが・・・ようわからん!(爆)

少しだけ勉強になったかな?

結局数釣り楽しんだような感じになっちゃったなぁ~(爆)

翼を得た虎ならぬ、翼を得た生まれたての子羊でした。

皆さんのウエイン!

ビックコーナーさんの写真が・・・ない。ゴメン

Jキレジさんは、神隠しにあったからね。

BCMまっき~さん
2009年 第8戦

営業4号さん
2009年 第8戦

さささん
2009年 第8戦

Aちゃん
2009年 第8戦

のじのじさん
2009年 第8戦

私!
2009年 第8戦

河ちんさん
2009年 第8戦

3110さん
2009年 第8戦

MARUさん
2009年 第8戦

優勝は、MARUさん!
2009年 第8戦
強いですねぇ~。

来年は、倒します!今年は、まったく勝てません。

ドベから数えて2位かな?3位かな?

後2戦!ココ死守するぞ!!(爆)

朝は、とっても寒かったですが、昼頃から暑くなり

ウエイン終わって片づけしてもまだキャストしてるカップルが!

もうハートラブラブビームでアツアツでした。ハート
2009年 第8戦

今回は、下ネタをかなり封印したくらちゃんでした・・・。

が、しかし~~~~~~!


封印しても釣果順位に影響が無いので、次回は下ネタ全開で行きます。

Jキレジ・Aちゃん JA農協コンビ覚悟しとけ!(爆)

俺もラブハートラブハートしたいなぁ~~。

みんな~また楽しく遊びましょう!!
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ


下のバナーを押してもらえるとHAPPY!
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
GyoNetBlog ランキングバナー

Fishing teaches everything


Yahooと楽天にお店出してます。良かったら見てね

下駄屋のくらにし 下駄屋のくらにし
このブログの人気記事
ダウスイ180SF プレゼントします
ダウスイ180SF プレゼントします

同じカテゴリー(Bass釣行記)の記事画像
ダウスイ180SF プレゼントします
3.5”ハートテール 発売前に使ってみた!
バス釣り 秘策はこれ!?仲間内の大会最終戦 弥栄ダム
バス釣り 大会前の練習 解ったことはただ一つ 弥栄ダム #2
バス釣り 大会前の練習 くらちゃん的プラクティス 弥栄ダム #1
バス釣り 諦めたらそこで・・・【菅野ダム】仲間内の大会
同じカテゴリー(Bass釣行記)の記事
 ダウスイ180SF プレゼントします (2021-03-26 11:46)
 3.5”ハートテール 発売前に使ってみた! (2018-12-18 11:14)
 バス釣り 秘策はこれ!?仲間内の大会最終戦 弥栄ダム (2018-11-29 16:51)
 バス釣り 大会前の練習 解ったことはただ一つ 弥栄ダム #2 (2018-11-28 10:47)
 バス釣り 大会前の練習 くらちゃん的プラクティス 弥栄ダム #1 (2018-11-20 10:40)
 バス釣り 諦めたらそこで・・・【菅野ダム】仲間内の大会 (2018-11-20 10:35)

この記事へのコメント
ついに買いましたか!
GPS魚探、82lbハンドコン、リールと欲しいものがイッパイですが
この不景気のあおりをうけて先立つものが・・・。

それにしても弥栄とは思えない画像がならんでますね~。
Posted by バラシの名人 at 2009年09月15日 17:13
お疲れ様でした〜
420pdに24v2機掛けは最速仕様ですね!
速度では負けそうなんで釣果で負けないようにします!
Posted by MARU at 2009年09月15日 20:47
お疲れ様でした!
お互い似たエリアで粘ってましたね~
ヒントはやはりキレさんでしたか!!
Posted by 河ちん at 2009年09月15日 21:18
お疲れ様でした。
皆さん弥栄での釣りを満喫されたようですね。
それと、今回82ポンドのハンドエレキを導入されたのですね。
セッティングもバッチシ出て、最強装備で完璧じゃないですか。
これから益々、くらちゃんの釣りがアグレッシブになりそうですね。
Posted by りょうまん at 2009年09月15日 21:37
おぉおぉおぉお!ハイテクマシンならぬハイテクシップ!!
もう山だてやロッドを水面に入れて水深、及び底の様子を確認するのは古いですかねぇ~(涙)
明日、買いに行きます!!
宝くじを・・・・(爆)
Posted by ナッちんナッちん at 2009年09月15日 21:59
お疲れ様です!
戦闘準備が整いましたね!!
次回は撃沈されないようきよつけないと・・・・
でも、次回はエンジンを使用するような気がしますけど・・・!?
Posted by 営業4号 at 2009年09月15日 23:33
むむむ!
いやな予感したんですよねー。
最後の写真・・・。(汗)
しかし、意外に釣れるでしょ立木真下シェイク。
ハドスイ使うとサイズが上がりますよー。
Posted by Jキレジ at 2009年09月15日 23:54
お疲れ様でした。
ニューエレキですか!?
しかも82とは儲かってますね~、羨ましい・・・
Y栄ぐらいだとやはりそれぐらいのエレキが欲しいですね。
本題?の釣りのほうも楽しまれたようでなによりです。
20日のBBQよろしくです(笑)
Posted by R at 2009年09月17日 20:23
☆バラシの名人さん☆
買っちゃいました。ある方からお安くね!!
まぁ前エレキは、もうムリだったしね。
エリアによっては、でかいのがいたみたいです。
Posted by くらちゃん at 2009年09月17日 21:52
★MARUさん★
おめでとうございます。
釣果は、絶対勝てませんよ。
でももし私が、今年倒したら、大物たれますよ!(笑)
まぁ無いでしょうけどね。
Posted by くらちゃん at 2009年09月17日 21:54
☆河ちんさん☆
お疲れした!!
いや~粘ってたけど私は、釣れる確信も無くやってたから駄目ですよ。
気づいたときには、時間無かったし。(笑)
次回は、負けませんよ!!
Posted by くらちゃん at 2009年09月17日 21:56
★りょうまんさん★
なけなしの金をかき集めました。(笑)
結局走り回って、何やってんだ?ッてことになりますけどね。
Posted by くらちゃん at 2009年09月17日 21:58
☆ナッちんさん☆
山立てやロッド水深ですか~。
ロッド水深は、やりますよ。
ただ、こちらのダムは、そこまでマッディーじゃないので意外に見えるんですよねぇ。
古くないですよ。だって持ってても使いこなしてないし!!
宝くじ、当たりたい・・・。
Posted by くらちゃん at 2009年09月17日 22:00
★営業4号さん★
戦闘準備は、整いましたが・・・・戦闘に参加してませんね(笑)
次回は、エレキで出ます。(爆)
そろそろ始動しますよ!!
Posted by くらちゃん at 2009年09月17日 22:02
☆Jキレジさん☆
あははは!
使わせてもらいました。
うん、基本的に粘って釣る釣りをしない人だからいい勉強になりました。
今年は、基本的にディープを勉強中だから色々考えますね。
Posted by くらちゃん at 2009年09月17日 22:04
★Rさん★
儲かってないですよ。本業は!(爆)
しかも中古ですよ。
今回もショボショボ釣果です。(笑)
20日駄目なんですよ~~~(悲)
なんか敬老の日のイベントらしいです。
Posted by くらちゃん at 2009年09月17日 22:06
下ネタ封印ということは、弟さん(笑)
いやいや、釣っているじゃないですか。
いいなあ、それだけ出せれば。
まずは、ラバジ訓練します。
のでっ教えてください。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2009年09月19日 00:28
お疲れさまでした。
今回も楽しかったですね。

あいかわらずブログの写真綺麗ですね?
写真撮るのにコツがあるんですか?
Posted by ビックコーナービックコーナー at 2009年09月19日 15:03
★かぼちゃのおばけさん★
釣ってる?う~んまぁ楽しんでるから良いんですけどね。
ラバジは、MARUに教わってください!
タブン教えてくれないけど・・・(爆)
秘密みたいですね。

いつか一緒に釣りしましょう!!
Posted by くらちゃん at 2009年09月19日 20:53
☆ビックコーナーさん☆
お疲れ様でした。ですね。楽しかった!!
え?ブログの写真きれい?
コツなんて無いよ~~!!今度教えますよ。
ただ、教えることを忘れそうだけど・・・。
メールでも良いけどね。(そんなたいそうなことでもないか!)
Posted by くらちゃん at 2009年09月19日 20:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2009年 第8戦
    コメント(20)