2008年10月24日
効果があるかなぁ??
明日からちょっと寒くなるらしいですね。
メダカには、辛い季節になります。
室外水槽には、お金を掛けていません。
水 槽:もらった発泡やお安いプランターなど等。
底 材:赤玉土
飼育水:井戸水
水 草:ホテイアオイ等の低価格水草
この状況が長く続くと、室内でもできるだけお金を使いたくない。
という事で・・・・。
メダカには、辛い季節になります。

室外水槽には、お金を掛けていません。

水 槽:もらった発泡やお安いプランターなど等。
底 材:赤玉土
飼育水:井戸水
水 草:ホテイアオイ等の低価格水草
この状況が長く続くと、室内でもできるだけお金を使いたくない。
という事で・・・・。
水槽の横にこんなものを貼ってみました。

そう!よくある保温シートです。(ただ、ダイソーですけどね)
水槽の裏には、発泡を入れてみました。
これで電気代が節約できればと・・・・。
それと水量も少なくしてみました。
なぜ?水道代って井戸水だから掛からないんでしょう!って思うでしょ!
ヒーターとサーモスタットを使って約27度(種類によって違うけど)に水温を一定にしている為
水量が多ければ水温が27度に保温するのに時間も掛かる!
よって水量を減らしました。
水量を減らせばそれだけ水質悪化が速まるので
水替え等を行わないといけないが・・・。
さてさて、節約になるのかどうか解らないが出来る事はやる!!
そして
今週末は、身内の大会 最終戦です。
どうも捲くられそうです。(早くも弱気!!)
先ほど年間順位と現在のポイントがメールにて送られてきました。
それをみたらなんと2位との差が4ポイントしかないんです・・・。
明日、足りないものでも補充しにカープにでも行くかな??
まぁ補充しても補充しなくてもさほど順位に影響はしないと思うが・・・。
10月16日が誕生日だったので今月末までポイント10倍だと思うしね。
あ、皆さんマダマダ間に合いますよ。誕生日プレゼント
。
そう!よくある保温シートです。(ただ、ダイソーですけどね)

水槽の裏には、発泡を入れてみました。
これで電気代が節約できればと・・・・。
それと水量も少なくしてみました。
なぜ?水道代って井戸水だから掛からないんでしょう!って思うでしょ!
ヒーターとサーモスタットを使って約27度(種類によって違うけど)に水温を一定にしている為
水量が多ければ水温が27度に保温するのに時間も掛かる!
よって水量を減らしました。

水量を減らせばそれだけ水質悪化が速まるので
水替え等を行わないといけないが・・・。

さてさて、節約になるのかどうか解らないが出来る事はやる!!

そして
今週末は、身内の大会 最終戦です。
どうも捲くられそうです。(早くも弱気!!)

先ほど年間順位と現在のポイントがメールにて送られてきました。
それをみたらなんと2位との差が4ポイントしかないんです・・・。

明日、足りないものでも補充しにカープにでも行くかな??
まぁ補充しても補充しなくてもさほど順位に影響はしないと思うが・・・。
10月16日が誕生日だったので今月末までポイント10倍だと思うしね。
あ、皆さんマダマダ間に合いますよ。誕生日プレゼント


Posted by くらちゃん at 22:06│Comments(5)
│メダカ
この記事へのコメント
水温を一定にするって大変ですね。
頑張ってくださいよ。
そして、週末。
間違いなく、中央お立ち台で。
それが、私からの誕生日プレゼントとして受け取ってください(笑)
って、他力本願だし。
すいません。
本当に頑張ってくださいよ。
頑張ってくださいよ。
そして、週末。
間違いなく、中央お立ち台で。
それが、私からの誕生日プレゼントとして受け取ってください(笑)
って、他力本願だし。
すいません。
本当に頑張ってくださいよ。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2008年10月24日 22:21
27℃やったら、熱帯魚とさほど変わらんですね。
意外に水温高いんでビックリです^^
もう最終戦なんですよねー。
この時期だと浮気せず巻き切った方が勝ちかもw 我慢大会ですね^^
頑張れくらちゃん
意外に水温高いんでビックリです^^
もう最終戦なんですよねー。
この時期だと浮気せず巻き切った方が勝ちかもw 我慢大会ですね^^
頑張れくらちゃん
Posted by real-garage at 2008年10月25日 00:51
☆かぼちゃのおばけさん☆
間違いなくお立ち台には立てません。
プレゼントとして受け取れません・・・。他の下さい。(笑)
頑張るけどちょっと難しいですねぇー。
★real-garageさん★
う~ん27度ってのは平均水温を書いたんですよ。
実は、水温30度の水槽があるんですよ。
これはまた今度記事にしますね。
そう、マキマキって感じだと思って実は、先週のプラは、殆ど巻いてたんですよ。しかし全くだめでした。だから迷ってるんですよ。(笑)
頑張るけどね。
間違いなくお立ち台には立てません。
プレゼントとして受け取れません・・・。他の下さい。(笑)
頑張るけどちょっと難しいですねぇー。
★real-garageさん★
う~ん27度ってのは平均水温を書いたんですよ。
実は、水温30度の水槽があるんですよ。
これはまた今度記事にしますね。
そう、マキマキって感じだと思って実は、先週のプラは、殆ど巻いてたんですよ。しかし全くだめでした。だから迷ってるんですよ。(笑)
頑張るけどね。
Posted by くらちゃん at 2008年10月25日 08:17
くらちゃんだけにこっそり教えるんだけど
巻いて釣れないのは、レンジが合ってないんだよ!
Y湖橋脚真下の水深60mラインを一日中巻いて見て!
きっとデカバスが入れ食いよ。(ニヤリ)
巻いて釣れないのは、レンジが合ってないんだよ!
Y湖橋脚真下の水深60mラインを一日中巻いて見て!
きっとデカバスが入れ食いよ。(ニヤリ)
Posted by Jキレジ at 2008年10月25日 20:16
★Jキレジさん★
そうかーレンジが合ってないのか~。
水深60mかー。
やはりジグだよねぇー。こりゃーエリアかぶちゃうね。(笑)
そうかーレンジが合ってないのか~。
水深60mかー。
やはりジグだよねぇー。こりゃーエリアかぶちゃうね。(笑)
Posted by くらちゃん
at 2008年10月25日 20:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。