2012年12月15日
11月初旬!釧路へその2 3/12の釣り出張
前回の続きです。
前日にラーメン喰って、元気バリバリのくらちゃんです。
11月3日です。
本日は、道東のカズさん と ちいちゃん と一緒に釣りです。
カズさんは、道東の釣りガイド【釣らせ屋】のイケメンスタッフです。
まず向かったのは、屈斜路湖!
前日にラーメン喰って、元気バリバリのくらちゃんです。
11月3日です。
本日は、道東のカズさん と ちいちゃん と一緒に釣りです。
カズさんは、道東の釣りガイド【釣らせ屋】のイケメンスタッフです。
まず向かったのは、屈斜路湖!
到着までの道中は、馬鹿話!
セイコーマートってコンビニでオニギリ買って、どんどん走ります。
運転は、カズさんだけどね。(笑)
到着場所に近づくにつれて・・・・・
「人多いね・・・・。」
「釣れないかも・・・・。」
「風、強いね」
あれ?ネガティブ?(爆)
違う・・・・!
釣れないときの保険をかけてやがる(爆)
俺も負けじと、
「ええよ!釣れんかったらブログで
散々書くから、ガイドが悪い!」ってね
到着して車止めて、第一声
「ここで熊みたんよねぇ・・・・・・。」
『あの・・・・それ今言わんでよくねぇ?』
車から湖面に行くまでに、風が吹いています。
「う~~ん、俺投げれるのか?」

ここでは、シューティングヘッドってので投げて狙います。
遠投が出来る、ラインシステムのことね。
でも・・・・横からの風で投げにくいです。
無風でも投げれませんが・・・・・
キャストして、カウントダウン・・・・・。
いろいろ試すが・・・・・まったく反応なし
カズさんは、俺のキャストを見てる・・・・。

ドキドキ・・・・。
まだ見てる・・・・。

殴られる
「まだ、溜めて・・・・。」
「シューティングヘッド部分全部出してキャスト・・・・。」
「リトリーブは・・・・。」
「もっと右・・・・。」
「もっと奥・・・・。」
あ~始まった カズさんの得意技!
【イロイロなことをいっぱい言う!】
出来るか~~~~~!

「ダブルホールして」・・・・できませんが(爆)
あ~~~~んもう無理
瀬戸内海並の波が来る湖・・・・。たまに大きな波が来て、よろけます。
カズさんにちょこちょこキャストを教えてもらって釣りづつけます。
が、風も強く・・・・どうにもならない感じで坊主で移動!
風は、止むこともなく、吹きづつけます。
カズさん曰く
私のキャストは、所謂自己流そして、すでに変な癖がついてるらしい・・・・。
続いて、川に行くことにしましたが・・・・・・。
ちょっと寄り道!
硫黄山

白い煙と硫黄の匂い!
別府や雲仙の感じですね。
遊歩道なんてなくて、こんな感じでこんなに近くにも行けます。

管理が、雑!(笑)
まぁ大きい北海道って感じかな~。
続いての場所は、フライ・ルアーマンの聖地? 西別川に行きました。
ここは、すごく水が綺麗で水草(バイガモ)が繁茂!こっちのカモンバ(金魚藻)に似た水草

あ、俺 上の木に引っ掛けてるし(爆)
釣り方としては、バイガモの隙間にドライフライを流すと出てくる感じ!
実は、初めての渓流です。
私のフライフィッシングは、管釣り・河川でのアメマスのみです。
広島の渓流も行ったことないのです。
そしてドライフライも使うの初めて・・・・。
とりあえず私の持ってるロッドは、硬いので
カズロッドを奪って、始めます。
は~~い投げれません。
自分のロッドでもまともに振れてないのに・・・・。
今までは、まっすぐ投げて待つ!ってな釣りだから釣り方が全く違う!
周りの木も気になるし・・・・・。
バスフィッシングで言えば、ピッチングを打ち込んでワンアクションでピックアップ
またまた、ピッチングくらいな感じかな~。
フライフィッシングって優雅な釣りって感じしない?
ここでは、かなりの攻撃的なランガンスタイルです。
しかも、色々な流れがあってね
この辺にフライを通したい時には、どこの流れのどこにフライを到達させればいいか???
?????????
?????????
?????????
上流にキャストして、メンディングして、ラインスラッグとって
魚が出たらフッキング!
お~~~~~い
釣る前の作業に戸惑ってる私にそんなことできるわけも無く・・・・・。
出ても、フッキングしてもポロポロ・・・・バラシ
ここでもカズさんは色んなことを・・・・・。
結局魚を触ることは無く終了しました。

笑顔で写真写ってるけど、内心は、ズタボロだろ~って思うでしょ!
ここまで、完膚なきまでに叩きのめせれて、少し晴れやかだったかな(笑)
帰りに、車の中でカズさんがポロリ!
「色々言ってるのは、いじめてるんじゃないよ!出来ないの解って言ってるんだよ」
「オイオイ」
「でもね、出来ない事を自分なりに引き出しから引っ張ってくる作業をしたら
出来るようになってくるんだよ」
「なるほど・・・解らんが・・・なんとなく解る」
「くらちゃんが、いっぱいいっぱいになってるの解ってたよ(笑)」
『やっぱこの人鬼だわ・・・。』
「ねぇカズさん、釣り場行って竿振らんで平気なん?」
「あ、俺振って無くても くらちゃん見てて、一緒に釣りしてるからね!
『あそこ狙いたいなぁ~よし、入った!
出ろ!出ろ!出た~~~!フッキング!
あ~~~~!』 てな具合にね!」
「俺には出来ない・・・・。」
流石ガイドしてるだけの事はある・・・・。でも鬼だわ!
そして、ホテルまで連れて帰ってもらいました。
飲みに行こうってことになって、お洒落な居酒屋さんに飲みに行きました。
「めっちゃ美味かったね。
」
次の日は、アメマスを狙いに行くそうです。
釣るぞ!・・・・・
いや釣りたい!・・・・・
釣れて~(爆)
前回、前々回と、いい感じの釣果でしたが・・・・
今回は坊主で終わるかなぁって弱気なくらちゃんでした。
セイコーマートってコンビニでオニギリ買って、どんどん走ります。
運転は、カズさんだけどね。(笑)
到着場所に近づくにつれて・・・・・
「人多いね・・・・。」
「釣れないかも・・・・。」
「風、強いね」
あれ?ネガティブ?(爆)
違う・・・・!
釣れないときの保険をかけてやがる(爆)
俺も負けじと、
「ええよ!釣れんかったらブログで
散々書くから、ガイドが悪い!」ってね
到着して車止めて、第一声
「ここで熊みたんよねぇ・・・・・・。」
『あの・・・・それ今言わんでよくねぇ?』
車から湖面に行くまでに、風が吹いています。
「う~~ん、俺投げれるのか?」

ここでは、シューティングヘッドってので投げて狙います。
遠投が出来る、ラインシステムのことね。
でも・・・・横からの風で投げにくいです。
無風でも投げれませんが・・・・・

キャストして、カウントダウン・・・・・。
いろいろ試すが・・・・・まったく反応なし
カズさんは、俺のキャストを見てる・・・・。

ドキドキ・・・・。
まだ見てる・・・・。

殴られる

「まだ、溜めて・・・・。」
「シューティングヘッド部分全部出してキャスト・・・・。」
「リトリーブは・・・・。」
「もっと右・・・・。」
「もっと奥・・・・。」
あ~始まった カズさんの得意技!
【イロイロなことをいっぱい言う!】
出来るか~~~~~!


「ダブルホールして」・・・・できませんが(爆)
あ~~~~んもう無理
瀬戸内海並の波が来る湖・・・・。たまに大きな波が来て、よろけます。
カズさんにちょこちょこキャストを教えてもらって釣りづつけます。
が、風も強く・・・・どうにもならない感じで坊主で移動!
風は、止むこともなく、吹きづつけます。
カズさん曰く
私のキャストは、所謂自己流そして、すでに変な癖がついてるらしい・・・・。
続いて、川に行くことにしましたが・・・・・・。
ちょっと寄り道!
硫黄山

白い煙と硫黄の匂い!
別府や雲仙の感じですね。
遊歩道なんてなくて、こんな感じでこんなに近くにも行けます。

管理が、雑!(笑)
まぁ大きい北海道って感じかな~。
続いての場所は、フライ・ルアーマンの聖地? 西別川に行きました。
ここは、すごく水が綺麗で水草(バイガモ)が繁茂!こっちのカモンバ(金魚藻)に似た水草

あ、俺 上の木に引っ掛けてるし(爆)
釣り方としては、バイガモの隙間にドライフライを流すと出てくる感じ!
実は、初めての渓流です。
私のフライフィッシングは、管釣り・河川でのアメマスのみです。
広島の渓流も行ったことないのです。
そしてドライフライも使うの初めて・・・・。
とりあえず私の持ってるロッドは、硬いので
カズロッドを奪って、始めます。
は~~い投げれません。
自分のロッドでもまともに振れてないのに・・・・。
今までは、まっすぐ投げて待つ!ってな釣りだから釣り方が全く違う!
周りの木も気になるし・・・・・。
バスフィッシングで言えば、ピッチングを打ち込んでワンアクションでピックアップ
またまた、ピッチングくらいな感じかな~。
フライフィッシングって優雅な釣りって感じしない?
ここでは、かなりの攻撃的なランガンスタイルです。
しかも、色々な流れがあってね
この辺にフライを通したい時には、どこの流れのどこにフライを到達させればいいか???
?????????
?????????
?????????
上流にキャストして、メンディングして、ラインスラッグとって
魚が出たらフッキング!
お~~~~~い
釣る前の作業に戸惑ってる私にそんなことできるわけも無く・・・・・。
出ても、フッキングしてもポロポロ・・・・バラシ
ここでもカズさんは色んなことを・・・・・。
結局魚を触ることは無く終了しました。

笑顔で写真写ってるけど、内心は、ズタボロだろ~って思うでしょ!
ここまで、完膚なきまでに叩きのめせれて、少し晴れやかだったかな(笑)
帰りに、車の中でカズさんがポロリ!
「色々言ってるのは、いじめてるんじゃないよ!出来ないの解って言ってるんだよ」
「オイオイ」
「でもね、出来ない事を自分なりに引き出しから引っ張ってくる作業をしたら
出来るようになってくるんだよ」
「なるほど・・・解らんが・・・なんとなく解る」
「くらちゃんが、いっぱいいっぱいになってるの解ってたよ(笑)」
『やっぱこの人鬼だわ・・・。』
「ねぇカズさん、釣り場行って竿振らんで平気なん?」
「あ、俺振って無くても くらちゃん見てて、一緒に釣りしてるからね!
『あそこ狙いたいなぁ~よし、入った!
出ろ!出ろ!出た~~~!フッキング!
あ~~~~!』 てな具合にね!」
「俺には出来ない・・・・。」
流石ガイドしてるだけの事はある・・・・。でも鬼だわ!
そして、ホテルまで連れて帰ってもらいました。
飲みに行こうってことになって、お洒落な居酒屋さんに飲みに行きました。
「めっちゃ美味かったね。

次の日は、アメマスを狙いに行くそうです。
釣るぞ!・・・・・
いや釣りたい!・・・・・
釣れて~(爆)
前回、前々回と、いい感じの釣果でしたが・・・・
今回は坊主で終わるかなぁって弱気なくらちゃんでした。
Posted by くらちゃん at 20:02│Comments(2)
│釣り出張w
この記事へのコメント
ガイドの「かず」さんってスゴイ人ね!
「指導に「愛」を感じるわぁ・・・(笑)
硫黄山での写真の俺の靴下・・・
何時でも、誰とでも変わらない俺のスタイル!
素敵でしょ(笑)
釣りの後はズボンは靴下に「IN」のままです!
「指導に「愛」を感じるわぁ・・・(笑)
硫黄山での写真の俺の靴下・・・
何時でも、誰とでも変わらない俺のスタイル!
素敵でしょ(笑)
釣りの後はズボンは靴下に「IN」のままです!
Posted by おかず at 2012年12月15日 20:36
☆カズさん☆
あははは!だね!愛を感じるね。
正直、すごいとは思ってるよ!
靴下のインは、特に気にはならないなぁ~
俺もやってることあるしね。
温かいし、ずれないからいいね。
あははは!だね!愛を感じるね。
正直、すごいとは思ってるよ!
靴下のインは、特に気にはならないなぁ~
俺もやってることあるしね。
温かいし、ずれないからいいね。
Posted by くらちゃん at 2012年12月16日 22:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。