2011年03月19日
行くけんね!
各地で支援物資の受付が始まってる!
私の住んでいる広島市も始まった!
毎日の市や県の動きをチェックしていた・・・。
今、俺ができる事はコレくらい!
私の住んでいる広島市も始まった!
毎日の市や県の動きをチェックしていた・・・。
今、俺ができる事はコレくらい!

市民の皆さんからの支援物資を受け付けます 3月20日(日)~22日(火)
内容は
こちら広島市支援物資受付です。
中身をちょっと抜粋!
提供をお願いしたいもの
(1) タオル・バスタオル、肌着・下着、靴下(いずれも新品・未開封のもの)
(2) 保存食品(レトルト食品、カップ麺など)
(3) 飲料用の水(ペットボトル入り)
ただし、(2)(3)は賞味期限まで2か月以上あるものをお願いします。
良かったら詳細をみて!
1個でもいいから持っていこっと!

広島県も動き出してるよ!
広島県は広島県支援物資受付
タオル一枚でも絶対に役になると思う!
みんなで出来る範囲でやろう!
ほとんど報道されない被災場所で沢山大変な思いをしてる人が居る!

私の知り合いやお客さんや大事な人たちが困ってる!
出来るだけ早く、いろんな場所の辛い思いをしてる人に届け!
広島県民!発進だ!
わしら、広島魂届けちゃろうやぁ~
Posted by くらちゃん at 18:03│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
工場停止、節電?(電気は送れないけど)で定時&一時帰休
会社の有志を募って募金しました。
大した金額ではないですが一文無しです(笑)
会社からは300万してました。
会社の有志を募って募金しました。
大した金額ではないですが一文無しです(笑)
会社からは300万してました。
Posted by バラシの名人 at 2011年03月19日 21:11
★バラシの名人さん★
小さな事からコツコツとやれば大きな力になると思ってやるぜ
会社すげーなぁ
小さな事からコツコツとやれば大きな力になると思ってやるぜ

会社すげーなぁ

Posted by くらちゃん at 2011年03月22日 20:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。